建築首都ブラジリア その3

ブラジリアの国会議事堂へ。

H形をした2本のビルと、お椀のような形のフォルムが特徴的です。

お椀型の部分は、ただのデザインであって、上院(写真左)と下院(写真右)を

表しているそうです。

 

DSC_7091

 

中には、こうやって半地下にさがるようにして行きます。

このお椀形は、下院を表しています。

 

DSC_7107

 

ぎりぎりのツアー参加でしたが、混ぜてもらえました。

普段も、30分おきにツアーをしているそうです。

ガイドさんはポルトガル語しか話せないそうで、

日本語か英語しかわからないというと、日本語のパンフレットを

くれたりと、とっても親切に案内してくれました。

 

DSC_7128

 

ここがロビーで待ち合い室です。

ツアー開始まで、ここで待ちます。

 

DSC_7126

 

待っている間に、もらったポストカードを書いて

日本に郵送できます。

 

DSC_7110

 

こんな感じです。

このサービスが素敵だなあと思いました。

 

DSC_7124

 

半地下とは思えない、とても明るい自然光が外から入ってきます。

 

DSC_7111

 

さっそくツアーが始まりました。

この緑の間は、議員さんがジャーナリストと面会するための場所だそうです。

とはいえ、かなり広い!

 

DSC_7130

 

たくさんおかれた椅子も、ニーマイヤーのデザインした椅子だそうです。

 

DSC_7174

 

ガラス窓の向こうには、観葉植物と青と白のタイル。

清涼な雰囲気がします。

 

DSC_7182

 

緑の絨緞がいいですね。

 

DSC_7190

 

半地下へつづく階段。

 

DSC_7214

 

さて、下院議会場です。

外からみてお椀の形をしたデザインがありましたが、その真下らしいです。

 

DSC_7160

 

丸いです。

 

 

DSC_7164

 

議会内容はすべてネットなどで中継されるようで、

かなりオープンな政治をしているらしいです。

席には、コントロールパネルと、指紋認証機、投票機などがあるらしいです。

 

DSC_7161

 

さて、つづいて、上院のほうへ。

こちらはなんと、青の絨緞。

保守的な上院のイメージなのでしょうか。

 

DSC_7220

 

こちらが、お椀の蓋の形をしたところの真下。

こちらも同じく、青色の空間をしている上院議会場です。

 

DSC_7232

 

空間がまるで宇宙のような、ブラジルの国旗に描かれた地球のような

そんな雰囲気がしました。

 

DSC_7240

 

さて、入り口へ。

 

DSC_7248

 

こちらから出ます。

 

DSC_7249

 

半地下の部分は、車が通行できるスペースになっています。

 

DSC_7254

 

 

DSC_7262

 

なかなか見応えのある国会議事堂でした。

それにしても、日本の国会議事堂とはまたずいぶん雰囲気の違うものだと思いました。

 

DSC_7270

 

この屋根の上につづくスロープ。

 

DSC_7282

 

お椀型(右)の下に、人がいます!

 

DSC_7279

 

中に入る楽しさもあれば、少し引いたところから眺める全体の美しいフォルムに

つくづく感心させられる。

 

DSC_7106

 

こちは、外務省。

 

DSC_7094

 

こちらの建築も本当に素敵だなあと思います。

一瞬ファサードのないような開放感、でも感覚的にバランスのよう柱によって

全体がとても綺麗に見える。

 

DSC_7100

 

ブラジリア、見所満載ではありますが、いったんこれくらいで、

次の街へ移りたいと思います。

今回念願叶って訪れたブラジリアは、「まったく過去の歴史をもたない首都」と

呼ばれているそうですが、まさに「新しい時代をスタートさせる」という意志の

感じられる街でした。

それは、全体的な活気というようなことではなくて、広大な空と大地に

整然と立ち並ぶ建築群をみて、建物に込められた新しい時代への希望のような

ことだろうと感じます。

 

つづく

 

 

 

 

Comments are closed.