沖縄の旅:神の島、久高島をめざして!

瀬戸内海から、今度は沖縄に行ってきました。

沖縄といえば、もう何度も訪れている島なのですが

今回は行ったことのない場所ばかり、限られた日数の中で

散策してきました。

まず、那覇空港から向かったところは、久高島。

沖縄本島の東南側にある知念岬の先にある離島。

フェリーで20分くらいで行ける場所。

そんな気軽にいける場所の久高島は、「神の島」と呼ばれていて、

今現在でも神聖な場所として崇められているような所。

琉球の創世神アマミキヨが天からこの島に降りて、国をつくったと

されているそうです。

島の神聖な場所では、女性が神女となって神事を執り行なうため、

男子禁制となっている場所があります。

もちろん、我々観光客は女性であっても立ち入り禁止だったりするし

地元の人でさえ、祭り事の時以外は入れない場所なのです。

 

だから、気軽に行けると言ったけれど、実際はなんだか

気軽に行ってはいけないような気がしていた。

というわけで、以前から久高島は知っていたのだけど、

なかなか行く機会のないままでした。

今回は、「もしかして、猫島ではなかろうか」と思ったのもあるし

混雑する時期、宿に電話をしたらすんなり予約できたのもあって

「行くチャンス」を得たような気がしたのです。

ということで、那覇から久高島の船がでる安座真港へ向かいました。

 

途中、やっぱりこれ。ソーキそば〜。沖縄ですから〜。

 

DSC_0002

 

知念岬のほうまで、那覇から車で、1時間半ほどかかり到着。

フェリーがでる時間が14時のため、12時についたので

近くにある世界遺産、斎場御嶽(せーふぁーうたき)へ行ってみることに。

 

DSC_0009

 

 

斎場御嶽の御嶽というのは、神社のような神聖な場所のことを言います。

祈りの場所ということです。

ただし、神社のような鳥居や社殿があるわけでなく、自然の中に

溶け込むようにしてある祈りの場。

 

DSC_0010

 

だから、実際は緑生い茂る森林の中に入っていく感じで

清々しい気持ちにはなりました。

 

DSC_0011

 

 

三庫里という三角形の空間のような中に入る。

 

DSC_0020

 

ここから、久高島を拝むことができる。

想像以上に平坦な島のよう。実際、久高島は、標高の高いところで

わずか17メートルほどしかないらしい。

 

DSC_0031

 

いまでも、観光客がいようが、お祈りに来る人たちがいるそうです。

中からも綺麗な三角の空間。

 

DSC_0033

 

さて、斎場御嶽をでるところに、第一島にゃんがいました。

しっぽがぴーんと姿勢がいい。

 

DSC_0003

 

ご飯をおねだりしている模様。

 

DSC_0004

 

でも、くれないと分かると、ちょっとふてくされちゃった?

“にゃんとも無念にゃり”

 

DSC_0007

 

さて、ようやく14時発のフェリーに乗れそうです。

 

DSC_0039

 

お、フェリー乗り場の待合所に、にゃんが!

 

DSC_0036

 

で、でも…ちょっとお疲れちゃん?

“暑いにゃり……”

うん、もんのすごく暑いものね。

 

DSC_0038

 

さあ、久高島へ!

 

DSC_0041

 

フェリーで約20分。

 

DSC_0042

 

 

しゅっぱーつ!

 

つづく♡

Comments are closed.